図解で見るお墓の相

図解15

棹石の上部に字が彫ってなくて、ずんべらぼうの石碑は、盲目の人が出ます。

正面に戒名を入れずに、○○家之墓。累代之墓、奥城と刻んである墓は、長男が相続できません。 相続できれば、両親のどちらかが若死のお墓と言います。 先祖の誰がお祀りしてあるか不明の墓はどの子に相続させてよいのか不明の墓であります。

拝むより、よい形。供養より、陰徳。陰徳積みより先によい形のお墓で祀れば、 陰徳積みのできる家になります。

前へ

次へ

TOPへ戻る

PCサイトへ

このページのトップへ

よりよいお墓のコンサルタント 株式会社亘徳